診療科・部門紹介

DEPARTMENT

麻酔の種類や方法

麻酔の種類

麻酔に使うお薬の種類・全身麻酔に使用する薬

手術の種類と麻酔法

手術の種類および麻酔科医師による手術前の患者さまの診察の結果や、患者さまの手術前の検査結果、身体の状態によって、患者さまに適した麻酔方法を選んだり、組み合わせたりします。
例えば、卵巣や子宮、胃や腸のようなお腹を切る手術の場合は全身麻酔と硬膜外麻酔を組み合わせます。下半身の皮膚表面や骨の手術などは硬膜外麻酔や脊椎麻酔だけでも手術は可能です。できる限り、患者さまのご希望に沿うようにしますが、血液が固まりにくくなるようなお薬を飲んでいたりすると硬膜外麻酔や脊椎麻酔が出来ないこともあります。

また、手術前の患者さまの全身状態によっては全身麻酔よりも局所麻酔、硬膜外麻酔、脊椎麻酔単独のほうが手術後の全身に与える影響が少ない場合もあります。
さらに、麻酔薬も患者さまの現在の体の状態や、これまでかかった病気によって患者さまに適したお薬を選びます。 下に一般的な麻酔方法の例をあげます。成人の方の麻酔方法で、小児の場合は全身麻酔単独で行うことが多いです
ご来院される皆さまへ