診療科・部門紹介
DEPARTMENT

診療科・部門紹介
DEPARTMENT
皆さま、こんにちは。石切生喜病院呼吸器外科の部長を務めます泉です。私は四半世紀に渡り、大阪公立大学医学部附属病院で手術や気管支鏡処置など呼吸器外科に特化した医療を提供してまいりました。
私たちのチームは最先端の技術と心のこもったケアを提供し、呼吸器疾患における最善の治療を目指しています。呼吸器外科における豊富な経験と知識を活かし、患者さま一人ひとりのニーズに応じた最適な治療計画を提供いたします。また患者さまの健康と快適さを第一に考え、手術前後のフォローアップにも力を入れています。
外来で画像検査(CT,MRIそしてPET検査など)と耐術能検査(血液,レントゲン、心電図、肺活量検査、心臓超音波検査そして下肢静脈超音波検査など)を行います。
手術日が決定しましたら、主に外来で手術説明を行い、同意書にサインをいただきます。
手術日の1−2日前に入院し、手術後5−7日程度で退院とります。
退院後は1−2週間後に外来を受診いただき(再診)、血液検査とレントゲン検査などを行います。傷の状態も確認します。その1ヶ月後も問題がなければその後は3ヶ月ごとの再診となります。
暑かったり緊張したりすると汗をかく…一見すると普通のことですが、様々なことをきっかけに自分の手や足、腋の汗が異常に多いことに気が付くことがありませんか?特に手掌や腋窩の大量の汗は仕事やプライベートにおいて支障をきたし、悩んでおられる方も多いのではないでしょうか?多汗症は全身の発汗が増加する全身性多汗症と、体の一部に限局して発汗量が増加する局所性多汗症に分類されます。その中でも、温熱や精神的負荷の有無に関わらず頭部・顔面・手掌・足底・腋窩に日常生活に支障をきたす程の大量発汗を生じる状態が原発性局所性多汗症と定義されています。特に手掌や腋窩の多汗症に対し、胸部交感神経遮断術が有効となる場合があり、当院では当科が全身麻酔下に、腋に3mmの創(操作孔)2 or 3ヶ所を付けるだけの胸腔鏡で行っております。ガイドラインにおいては下記の6症状のうち2項目以上あてはまる場合を多汗症と診断しており、ご自分がこれにあてはまりお困りの際にはお気軽にご相談下さい(要予約)。
呼吸器外科の治療実績
呼吸器外科領域の手術を開始した2003年は、年間の手術件数は28件(うち、肺がんは3件)と少数でありました。しかし、徐々に地域の皆さまの信頼を得ることができ、2011年4月から日本呼吸器外科学会が定める基幹施設 (大学病院やがんセンターなどと同様) に認定されています。特に直近3年間(2021〜2023年)の症例では、予定開胸手術を除く99%以上の症例をTSで完遂しており、高い技術力を有しています。
2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|
手術症例 ※()は完全胸腔鏡下, 〈〉 はロボット支援下 | 136(128) | 132(130) | 170(159)〈9〉 |
肺悪性腫瘍:肺がん | 62(56) | 65(64) | 67(58)〈9〉 |
肺悪性腫瘍:転移性肺腫瘍 | 5(5) | 8(8) | 9(9) |
気胸(血気胸を含む) | 22(22) | 26(26) | 38(38) |
縦隔腫瘍 | 5(5) | 2(2) | 12(12) |
肺良性腫瘍 | 1(1) | 2(2) | 4(4) |
膿胸 | 3(3) | 3(3) | 11(11) |
肺アスペルギルス症 | 3(3) | 2(2) | 0(0) |
手掌多汗症 | 17(17) | 14(14) | 16(16) |
試験開胸 | 4(4) | 1(1) | 1(1) |
その他(含 気管切開など) | 14(12) | 9(8) | 12(10) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝診 | - | 担当医 | 山本 | 担当医 | 泉 | 泉 | 泉 |
昼診※予約制 | - | - | 山本 | - | - | 山本 | - |
※「手掌多汗症外来」木・金・土曜日 要予約(ご予約がない場合診察できない可能性がございます) (2025.4.1.現在)
泉 信博
いずみ のぶひろ
山本 悟
やまもと さとる