診療科・部門紹介

DEPARTMENT

救急・集中治療科

施設認定

  • 救急科専門医指定施設

当科について

救急・集中治療科では、二次救急指定病院として365日24時間体制で、東大阪市を中心に近隣市からの救急患者を受け入れています。救急搬送や自己来院された患者さまを緊急性や重症度によってトリアージ(優先度付け)し、順次診察・検査を行っています。
診察結果から必要な検査を行い、患者さまに起こっている問題を導き出します。必要であれば専門診療科医師と密に連携を取りながら、専門の治療を受けられるようにします。
当院は二次救急指定病院であり、時には対応が困難である重症の方であった場合、三次救急指定病院(救急救命センター)に転院していただくことがあります。

救急診療(二次救急指定)

実績

救急及び診療時間外の来院・入院・救急搬送患者数
2022年 2023年
来院患者数 6,362 6,704
入院患者数 1,526 1,584
救急搬送患者数 3,090 3,477

救急医療センター

担当医師のご紹介

秋月 克彦

あきづき かつひこ

部長・救急医療センター長
  • 資格
  • 日本救急医学会救急科専門医
  • 日本高気圧環境・潜水学会高気圧医学専門医
  • 日本外科学会専門医

堀口 佑

ほりぐち ゆう

医長
  • 資格
  • 麻酔科標榜医
  • 日本麻酔科学会専門医・指導医
  • 日本集中治療医学会認定集中治療専門医
  • ICD(インフェクションコントロールドクター・日本集中治療医学会)
ご来院される皆さまへ