診療科・部門紹介

DEPARTMENT

腰部脊柱管狭窄症

人の脊椎の中を神経が走っておりその神経の通り道を脊柱管といいます。その脊柱管のまわりにある骨、椎間板、靭帯などが年齢とともに変形して神経を圧迫するのを脊柱管狭窄症といいます。 歩いていると下肢に痛み、しびれが出てきて歩けなくなるが腰を曲げて休んでいるとまた歩けるのが特徴です。

顕微鏡下片側進入両側除圧術

神経の圧迫を取り除くために片側から小さな筒を挿入して除圧を行い、筒を反対側にも傾けて顕微鏡下に対側の除圧を行っています。脊柱を支えるために大切な骨、靭帯組織を壊さない小侵襲手術です。

Biportal endoscopic spine surgery(BESS、UBE)

2か所の1センチ以内の小さな切開を加え、内部に水を還流しながら手術を行います
1つは内視鏡を挿入しもう一つの創から除圧操作を行います。
BESSを用いた腰部脊柱管狭窄症に対する両側除圧例
ご来院される皆さまへ